ページトップ
  1. TOP
  2. 気になる病気をチェック
  3. 心筋梗塞
気になる病気をチェック!
心臓に痛みを感じる男性のイラスト

心筋梗塞について

心筋梗塞とは長年の生活習慣により動脈硬化が進行して、血管内のプラークと呼ばれる脂肪などの固まりが破れて血栓ができ、冠動脈が詰まって心筋まで血液が流れなくなった状態を心筋梗塞と呼びます。心筋梗塞の危険因子である動脈硬化を進行させないためには高血圧、高脂血症、糖尿病、肥満、喫煙、運動不足、偏った栄養バランスの食事、アルコール、加齢、ストレスの有無などについて確認し、生活習慣を見直し、予防することが大切です。つまり、心筋梗塞を予防するということは、動脈硬化を予防するという事になります。冠状動脈に血栓ができて心筋に血液が行き渡らなくなると、心筋細胞は壊死してしまい、早期の処置ができない場合には最悪、死に至ります。この心筋梗塞の前段階として、狭心症があります。俗にいわれる心筋梗塞の前触れとは、この狭心症によって起こる症状の事が多いと言えます。

【心筋梗塞】が疑える場合はすぐ病院へ!

急性心筋梗塞が疑える症状とは?

急性心筋梗塞は多くの場合、胸部の激痛、絞扼感、圧迫感として発症します。狭心症は15分内に収まりますが、急性心筋梗塞においては胸痛が30分以上持続し冷や汗を伴うことが多く、重症ではショック症状を起こします。胸痛の部位は前胸部、胸骨下が多く、下顎、頸部、左上腕、心窩部に放散して現れることもあります。随伴症状として呼吸困難、意識障害、吐き気、冷や汗を伴う時は重症のことが多いとされています。特に狭心症のかたで、痛みの程度がいつもより大きくなったり、発作の回数が多くなってきた場合には、心筋梗塞に移行する可能性があるので、ただちに専門医を受診する事をお勧めします。もし、前記のような強い胸部痛が発生したらすみやかに救急車を呼び、専門病院の治療を受けて下さい。

健康長寿につながる心筋梗塞の予防とは?

脳心筋梗塞症の治療は動脈硬化を完治させるわけではありません。病気にならないためには、動脈硬化の進行を予防することが大切です。それには危険因子と呼ばれる因子の除去に努めることが重要です。
それぞれの予防方法について簡単に説明しましょう。

  • ・禁煙する
  • ・塩分・糖分・脂肪分を取り過ぎない
  • ・バランスのよい食事をとる
  • ・適度な運動をする
  • ・ストレスを避け、規則正しい生活を送る
  • ・血縁者に心筋梗塞の患者がいれば生活習慣に注意を
  • ・高血圧・糖尿病・高脂血症の早期発見を
  • ・強い胸痛を感じたらすぐ病院へ

上記予防法はどれも生活習慣の改善に繋がるものです。
日頃から規則正しい生活習慣を身につけましょう。

心臓の説明をする医師のイラスト

【心筋梗塞】が心配な人へ、おススメ健診コース